三月窯出しの新作展示中です。
数量少なめのためお早めのお越しをお待ち申し上げております。
食卓を彩る食器。日本各地の窯元から手作りの器を直接仕入れて販売しております。
-
伊賀焼 鱗文様フリーカップ 向開窯 福島真弥作
¥7,700
SOLD OUT
薄造りの渋い器です。湯飲みや焼酎、グラスとしてお使いいただけます。 鱗(うろこ)文様は、三角形を並べた日本伝統の文様です。 高さ 7.0cm, 径 8.0cm
-
伊賀焼 織部マグカップ 向開窯 福島一紘作
¥7,700
SOLD OUT
存在感ある、力強いマグカップです。織部の緑は深みがあり、渦巻の遊びもアクセント。 高さ9-10cm, 径 8㎝
-
黄瀬戸 菊ぐい吞 大嶋久興作
¥8,800
高さ 4.0cm, 径6.6cm
-
伊賀焼 蕎麦猪口・フリーカップ 向開窯 福島真弥作
¥4,400
蕎麦にも、焼酎等フリーカップとしてもお使いいただけます。 高さ 7.0cm, 径 8.0cm
-
越前 鉄釉 鎬(しのぎ)櫛目 ぐい呑 青ノ木窯 松井勝彦作
¥5,500
高さ 5.8cm, 径6.8cm
-
伊賀焼 蕎麦猪口・フリーカップ 向開窯 福島一紘作
¥4,400
蕎麦にも、焼酎等フリーカップとしてもお使いいただけます。 高さ 7.0cm, 径 7.5cm
-
越前 鉄釉 櫛目 ぐい呑 青ノ木窯 松井勝彦作
¥5,500
高さ 5.0cm, 径6.6cm
-
唐津焼 絵唐津 ぐい吞 作礼窯 岡本修一作
¥7,700
SOLD OUT
高さ 5.6cm, 径 5.4cm
-
丹波焼 赤土部釉ぐい吞 昇陽窯 大上裕作
¥8,200
SOLD OUT
高さ 5.0cm, 径 6.0cm
-
黄瀬戸 ぐい吞 大嶋久興作
¥8,800
SOLD OUT
高さ 5.5cm, 径6.2cm
-
伊賀焼 井戸ぐい吞 向開窯 福島真弥作
¥7,700
SOLD OUT
大きくめ。たっぷり入ります。高さ 4.8cm, 径 9.4㎝
-
唐津焼 斑唐津波文徳利 作礼窯 岡本修一作
¥13,200
高さ 12cm, 上部径 2.8cm, 胴部径 8.0cm
-
唐津焼 斑唐津 ぐい吞 作礼窯 岡本修一作
¥7,700
SOLD OUT
斑唐津模様がきれいに出ている大き目のぐい吞み。徳利は含まれておりません。 サイズ:W7×D6.4×H5.3cm
-
唐津焼 朝鮮唐津 徳利 作礼窯 岡本修一作
¥13,200
SOLD OUT
首が少々曲がっています。 高さ 13cm, 上部径 3.4cm, 胴部径 8.0cm
-
唐津焼 黒唐津 片口 作礼窯 岡本修一作
¥9,900
SOLD OUT
日本酒やタレ入れに。 高さ 7.2cm, 上部全長11.0cm, 口径 7.2cm 以下何卒ご了承願います。 ・一品一品手作りのため、商品の焼き上がりや釉薬の流れが異なります。 ・表示画面やブラウザー、光の当たり方で、見え方や印象が違って見える場合があります。 ・商品は実店舗でも販売しております。稀にご注文後、入れ違いで欠品となる場合がございます。
-
唐津焼 絵唐津 湯飲み 作礼窯 岡本修一作
¥3,960
SOLD OUT
高さ 7.5cm, 径 6.0cm
-
唐津焼 飴唐津 コーヒーカップ 作礼窯 岡本修一作
¥8,800
SOLD OUT
縦線、斜め文様の2種類ございます。 ・縦線 カップ 高さ 9.2cm, 径 7.0cm, ソーサー 高さ 2.5cm, 径 16.4cm ・斜め文様 カップ 高さ 8.4cm, 径 6.4cm, ソーサー 高さ 2.8cm, 径 16.4cm
-
唐津焼 黒唐津 四方豆皿 作礼窯 岡本修一作
¥2,750
SOLD OUT
高さ 3.0cm, 径 9.5cm 価格は1枚当たりのものです。
-
唐津焼 朝鮮唐津ぐい呑み 作礼窯 岡本修一作
¥7,700
SOLD OUT
朝鮮唐津の流れがきれいに出ています。 高さ 4.6cm, 直径 7.6cm
-
唐津焼 絵唐津ぐい呑み 作礼窯 岡本修一作
¥7,700
SOLD OUT
高さ 6.0cm, 直径 6.0cm
-
唐津焼 白磁木蓮小鉢 作礼窯 岡本修一作
¥3,960
SOLD OUT
高さ 7.4cm, 径 9.0cm 価格は1個当たりのものです。
-
唐津焼 青唐津 蓮向付 作礼窯 岡本修一作
¥4,400
SOLD OUT
幅 14.2cm, 奥行 13.0cm, 高さ 4.2cm 価格は1枚当たりのものです。
-
唐津焼 絵唐津 四方湯飲み 作礼窯 岡本修一作
¥3,960
SOLD OUT
高さ 8.5cm, 径 5.8cm